車の塗装そのものが持っている
本質的な輝きを引き出し、
車の価値そのものを保つカーコーティング、
それがキーパーコーティングです。
一台一台、
確かな技術で造り出します。
キーパーコーティングの仕上がりの品質は、施工する技術によって影響します。なぜなら、“人のウデ”で作り上げるものだからです。確かな技術と知識がなければキーパーコーティングの品質は低下することでしょう。さらには、施工者がどれだけの“思い”をもって施工するかによっても品質は変わってくるのではないでしょうか?お客様にお喜びいただけることが、私たちにとっても喜びであり、やりがいとなり質の高いキーパーコーティングを作り出します。
キーパー技術コンテスト
神奈川県チャンピオン在籍
キーパー技研株式会社が年に一度主催する「キーパー技術コンテスト」は、全国のキーパーコーティング施工者の技術力向上によって、品質の高いキーパーコーティングを提供し、よりお客様に喜んでいただくことを目的として開催されています。総員数5,000人ほどの規模の大会であり、毎年全国の技術者によるハイレベルな戦いが繰り広げられています。そんな中、当社では2018年、2024年、2025年に神奈川県チャンピオンの座を勝ち取っています。
Dr.Driveセルフ御幸店 町田健二
品質へのこだわり
私たちは、高品質なキーパーコーティングを提供し、お客様に喜んでいただいてご満足いただくために品質へのこだわりがございます。
当社の技術認定資格者は「車をキレイにする技術を身につけたい」そんな思いを抱くスタッフが自らの意思で、キーパーの正しい基礎知識と施工技術を習得し、技術認定資格を取得しております。
それなので、当社では「確かな技術と知識」+「キレイにする思い」を持った技術認定資格者が誇りと責任をもって必ず施工いたします。
塗装の状態、車の形状、汚れの付着具合は様々です。また、車の進化、塗装の進化によって私たちの技術と知識もアップデートしていかなければ品質に影響してしまいます。
定期的に技術の上達研修や勉強会を実施し、お任せいただく全てのお車に対し、一定レベル以上の品質を確保するためにも常に技術力を磨いております。
車の塗装は環境によって見え方が変わります。(蛍光灯、LED、太陽光、日陰など)必要な照明機器やチェックボードを使用し、入念に仕上がり状態の確認を行います。
また、確認は技術認定資格者によるWチェックも行っております。
お任せいただくお車はお客様の財産です。その財産となるものをお任せいただいていると自覚し、シートカバー等の装着をはじめ、不必要に素手で車のボディに触れないなど、取り扱いには細心の注意を心がけております。
また、キーパーコーティングは研磨を行って艶を出さなくても、コーティング剤で艶を出すことが可能なので、塗装の状態を見極め、必要以上の研磨で塗装にダメージを与えないよう施工しております。
(※新車でも研磨が必要な場合もございます。)
キーパーコーティングに限らず、コーティングは施工すれば汚れないというわけではありません。
そもそもコーティングの本来の目的は、コーティング被膜が塗装の身代わりとなって外的要因である紫外線や汚れからのダメージを受けることです。つまり、塗装はしっかり守られていても汚れは付着します。また、キーパーコーティングの特徴でもある強力な撥水力も、汚れの付着具合によっては一時的に低下する場合がございます。
定期的に洗車をお任せいただければ、コーティングのケアも行っており、撥水力も元に戻り品質の維持に繋がりますので、ぜひお任せください。
1年に1回、新鮮な感動を。
クリスタルキーパー
【1年間ノーメンテナンス】
“キレイ”と“楽する”は
両立できる。
フレッシュキーパー
【1年間ノーメンテナンス】
強いツヤと、存在感。
ダイヤモンドキーパー
【3年間ノーメンテナンス】
(または1年1回のメンテナンスで5年間)
2倍の厚み、ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー
【3年間ノーメンテナンス】
(または1年1回のメンテナンスで5年間)
汚れの密着を防ぐ防汚性能。
エコダイヤキーパー
【3年間ノーメンテナンス】
(2年または1年に1回のメンテナンスで5年間)
過剰なまでの美しさ。
EXキーパー
6年間【2年(1年に1回のメンテナンス】
(ノーメンテナンスなら3年)
関連ブログ

- 24時間いつでも予約できる
- 当日予約も可能
- 空き状況が一目でわかる
- WEB予約割引有り